クオリティ・オブ・ライフ 土浦支援教室|茨城県土浦市の放課後等デイサービス事業|QOLグループ

放課後等デイサービス
 クオリティ・オブ・ライフ

障がいの有無にかかわらず、お互いに手を取り合うノーマライゼーション社会の実現を目指しています。

放課後等デイサービス
ってどんなところ?

主に6歳から18歳の児童を対象として、学校の授業終了後や休校日に通う療育機能・居場所機能を備えた福祉サービスです。事業所ごとに特色があり、生活能力向上の訓練や社会との交流促進などの継続的な支援を目的としています。
利用児童は通所受給者証の交付を受けることで、自己負担が少なく利用可能です。

ご利用案内

ダンスを通じた
運動療育

運動療育型(ダンス) を取り入れています。ダンス講師の小神野 力貴は、600人以上にも及ぶ指導実績があり、小中学生に指導していた経験と某有名歌手の振り付けを担当をした実績がありますので、ダンスに特化した療育に活かしています。また、ダンスは音楽に合わせて体全体を使うスポーツの一つでもあり、発達障害を持つ子どもたちでも、周りとのコミュニケーション能力の向上や達成感・協調性など、「3つの能力の向上」が期待できます。

絵画を通じた想像療育

見たものをそのまま描く具象絵画はもちろん、想像し一筆一色に込めた抽象絵画には独自の描き方があり、正解や不正解はありあせん。この療育には誰もが個人の想像性を尊重する事ができ、自由に描く事で伸び伸びと個性を表現していく事ができます。具象絵画では、鉛筆画や水墨画といった単色のみを用いて濃淡により色を連想させる絵を描く事で、指にかける力の強弱や水加減を学ぶ事が出来ます。また、絵の具を使い、物体に近付ける事で観察力も向上します。抽象絵画では、感情も表現できる事から誰にも真似できない独特な絵を描く事ができ、見た物体の意味やストーリーといった所を想像して描く事で解釈力の向上に繋げていきます。

栽培を通じた植物療育

植物を育てる事で生き物の成長する所を学ぶ事ができます。また、収穫のできる食物を栽培する事で、食のありがたさや人が生きて行く上で必要なエネルギー(成分)も学習できます。子どもたち自身で栽培する事により植物に対しても愛情が芽生え、命の大切さや互いの目標到達に対する意思統一を図る事ができます。その他にも自立する上で大切なお金の使い方も学んでいきます。日本は古来、物々交換だった所からどのようにして今のお金という道具を使い出したのか。また、どのような使い方が正しいかを学ぶ事により、社会生活を営む術を身に付けます。

併用施設のご案内

当福祉施設は土浦第二支援教室と併設されております。土浦第二支援教室では、ビジョントレーニング療育やリトミックなど、様々な活動を通じて、集中力・表現力・社会性や協調性を育てていきます。また、言語機能に課題が見られる子どもたちへの療育にも取り組んでいます。

施設紹介

土浦支援教室では、このような活動を通じて、保護者や近隣住民の方をお招きした展示会を開催したり、QOLの発表会や地域のお祭り、イベントに積極的に参加し、日ごろの成果をお披露目するなど、地域住民の方々との積極的な触れ合いの場を創出していきたいと考えます。また、校外学習において地元企業や警察署、消防署などの職場体験、職場見学をはじめ、土浦市という自然溢れる場所にしかできない自然体験学習などをカリキュラムとして実施することにより、地域住民との交流を促進し、子どもたちの豊かな郷土愛を育んでいきたいと考えています。

所在地

〒300-0046
茨城県土浦市千束町10-12
(最寄り駅)JR土浦駅より徒歩20分

営業日

営業時間:平日 10:00~19:00
土曜・長期休み  9:00~18:00

連絡先

TEL.029-879-5916
mail.takumi.otsuka@syngroup.jp

放課後等デイサービス自己評価表

1日の予定

昼食・おやつの提供

食事やおやつは楽しみな時間でもありますが、放課後等デイサービスではただ食べさせるだけでなく、食べることの意味や目的についても一緒に考えていきます。

・みんなで食べる楽しみを知る
・食事のマナーやルールを学ぶ
・着座や姿勢を意識させる
・食器の扱い方の理解する
・様々な訓練を行うきっかけになる

ご利用案内

1

無料見学

まずは無料見学をお申し込み下さい。
各教室やカリキュラムの様子などを見学後、お子様についてのヒヤリングをさせて頂きます。

2

無料体験

実際のカリキュラムを体験して頂きます。
お子様の個性や疾患を観察すると同時に、お子様にとって楽しい環境であるかを判断して頂きます。

3

個別面談

利用時のご希望等をお伺いします。
また、契約についてのご説明や利用に際し必要な個別支援計画についてのご説明をさせて頂きます。

4

契約・利用開始

契約締結および重要事項説明や初回利用日の確認をさせて頂きます。
利用契約には「通所受給者証」が必要となります。

サービス利用料金
送迎サービスについて

サービスを利用するにあたっての利用料金は、自治体が9割、自己負担が1割とされています。さらに世帯の所得状況に応じて負担上限月額が定められており、それ以上の費用負担が発生することはございません。

※世帯とは、「保護者の属する住民基本台帳での世帯」となります。

1回当たりの利用料金は、10,000円前後です。自己負担は1割の為、1,000円前後で利用をすることが可能です。

月額負担上限金額について

送迎サービスについて

●送迎料金は無料です。
●(行き)学校⇔教室
※エリア:土浦、つくば、霞ケ浦、阿見

お問い合わせ

お子様の年齢

gazou01

茨城県水戸市を拠点に県内外で児童福祉と障害福祉事業を展開しております。障がいの有無に関わらず、全ての方が活躍できる「ノーマライゼーション社会の実現」という信念をもって、社会福祉サービスの提供をしております。